■《メディア
での紹介》
鱗水の彫魚の作品を各メディア
で紹介していただきました。
◆【テレビ・ラジオ】
●wbs和歌山放送 '07 5/31
「つれもてナイト」生でインタビュー
パーソナリティー:小田川和彦
●「NHKニュースウェーブ」取材
'2005 7/2
●毎日テレビ「楽園図鑑」取材
'98 10/27
●毎日テレビ「新見聞録」取材
'98 10/24
●「遠くへ行きたい」
’98 9/24
取材 リポーター:伊藤かずえ
10/24放映
●「和歌山ナウ」 '97 5/9
人に技あり「町の達人たち」
リポーター:西沢依里子
●読売テレビ「大阪ほんわか
テレビ」取材 '97 5・23
●和歌山テレビ '97 6/24
「コミュニティーサロン」取材
●TV朝日「トゥナイ2」'97
'971/28取材
山本晋也監督・木内あきら
◆【新聞・雑誌
での紹介】
●毎日新聞 地域ニュース
「魅せます!」 '07 3/1
●毎日新聞 地域ニュース
「かんさい風味」 '07 3/29
●南紀州新聞
「暮らしの世界遺産 楠」
取材:鹿熊勤 ' 06/9/23
●つり人社
Fly Fisher '04.2.21
「水辺の造形」
●産経新聞 紀南情報 '99 1/22
「木の温もりで息吹く魚」
●岳洋社 SWGFM '98
鱗水の世界連載
●小学館サライ '97 5/15
トピックス[銘木の魚たち]
●林野弘済会 季刊
森
'97春号
「木と対話する」
●紀伊民報
魚類彫刻展、、
'96 10/6
げんき人登場 '96 11/9
自然の大切さ、、 '99 1/1
●Patchwark
「HOT INTERVIEW」 '96 4/19
●朝日新聞 マリオン暮らしの情報
街角ウォーク 新木場周辺
●小学館 「森の博物館」
稲本正著 '94 12/6
●山と渓谷社 ウッディーライフ
'96 12 No.68フィッシュカー ビ ング
●つり人社
Fly Fisher '92.5.26
ArtGallery 「フィッシュカービング」
●山と渓谷社 渓流フィッシング
'89 2. No.5〜8フィッシュビ ン グ
連載
●山と渓谷社 渓流フィッシング
'88 No.4 フィッシュカービング
|
鱗水のりんすい的ブログ
< new page を見る old page
を見る >
ロックフィッシュ 2021.03.30
ロックフィッシュ壁掛けShopにUpにしましたのでまたどうぞよろしくお願いいたします。
魚サイズは25cmで材は楠になります。魚種はマハタで木味の生かした作品なので実際の色は薄茶っぽい色で白の
横縞が特徴です。今やルアー釣りで脚光を浴びているロックフィッシュ、ちょっと格好いい呼び方だね。昔は根魚
とか底物とか地味〜な感じでしたが。他にもいろんな種類があるのでまた彫ってみたいと思ってます。
ロックフィシュ 2021.03.29
ロックフィッシュの壁掛けですが明日ShopにUpできるとおもいますのでまた覗いてみてください。
ブローチ 2021.03.23
ニジマスとイトウブローチ2個だけになりますがShopにUpしましたのでまたよろしく!
作りかけのものが沢山ありすぎで一気に片付けられないので徐々にいきたいと思います。
ロックフィッシュ 2021.03.16
久々に海の魚を彫っています。ロックフィッシュの壁掛けですが着色が終われば何なのか分かると思います。
ビワマス稚魚 2021.03.14
昨年制作したビワマス稚魚の作品です。某研究室の方からある方に贈られるということで制作依頼を受け作った
作品ですがアマゴの稚魚との違いは降湖に先立ってスモルト化するがアマゴとは異なり銀白化は薄くパーマーク
が薄く残った状態で、また眼径が大きく吻部が短い、それに背ビレのツマ黒化もアマゴとは異なり、背ビレ先端
部は白色で縁取られその下側が 黒くなった状態で維持される(藤岡,1987)という文献をも参考にご教授をいただ
きこれらを参考に制作した作品です。普段あまり制約がなく木味を生かしデフォルメしたりしながら制作するのと
はまた違った緊張感でもっての作品作りでした。その後の評価の程は伺っていませんので何とも言えませんが、
終生海水適応能を持たないというビワマス、実際に水中でじっくり観察できる機会を持てればと思っています。
アサリ 2021.03.13
久々に魚以外の作品です。特大アサリ10cmサイズ、こんなの見たことないけどもしかしたらあるかもしれません。
材は備長炭を作るのに使われるウバメガシで堅くて色合いがなんとなく合いそうかなと思って彫ってみた。
表面を整えた段階では木の杢の表情が非常にアサリに近かったのですが毛筋を彫っていく間にまたリアルさが出る。
昨日納品させていただきました。もう何年も前にソフトボールくらいのジャンボサザエも彫ったことがありました
が今回のアサリはどんな印象を持たれるでしょう。
あれから10年 2021.03.11
東日本大震災から早いもので10年が経ちました。当時は作業場でラジオを聴きながら仕事をしていたのですが
東北地方で大きな地震が発生したとのニュースが流れたのでまたそこそこの地震があったのだなと思っていた
のだが仕事を終えて帰ってテレビを見るととんでもないことが起こっていたのだ。衝撃的な映像それに友人か
ら送られてきた画像は未だに脳裏から離れることはありません。流された町、跡形もなく破壊された防潮堤。
なんとか行く機会を作りたいと思っていたものの機会を作れずようやく三陸を訪れるときがきたのが昨年の夏、
なんと卒業して以来41年ぶりでそれもコロナ禍の最中で思案したあげくにもうこの機会を逃したらひょっとし
たらもういけないんじゃないかと思い立ち敢行。今はいけるときに行っておいてよかったと思っている。
学生時代にお世話になった大家さんとアパートそれに越喜来の街、なにせ41年振りなので超〜懐かしくてこれ
までどれだけ越喜来に来た夢を見てきただろうか。震災直前にはついに第二のふるさとにきたぞ〜という夢を
見た。そして不思議なことに津波が迫ってくる夢も何度となく見ている。前触れだったのか。
そして現地に到着し大家さんに再開したのですがお元気でした。町は寂しくなったけれどそれでも現役で漁師を
続けられているのでご苦労はあるとおもいますがこれからもお元気でいてください。
10年が経ちましたが改めて震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたしますとともに被災された
方々にも心よりお見舞い申し上げます。
昨年夏に撮ったものですが学生時代釣りの好きな仲間たちと過ごしていたアパートといつも窓から眺めていた越喜来湾
変わり種 2021.03.06
今日はこんなの彫ってますがこれからが細かい手仕事。完成しましたらまたご紹介します。
新顔のグレーリング 2021.02.11
新顔のグレーリングとブラウントラウトのブローチです。もう2年程前に注文を頂いていたのですがやっと
完成させて 納品したところです。他にもお待たせしている作品が多々あるのですが今しばらくお待ちくだ
さいませ。ついつい自分の作品作りに時間を費やしてしまっています^^’
アマゴブローチ 2021.02.02
少し小振り(約60mm)のアマゴブローチですが上反り下曲がりの2種ShopにUpしましたので
どうぞよろしく!
Trout Brooch 2021.01.26
ヤマメ・サツキマスのブローチ夜になりますがShopにUpしますのでどうぞよろしく!
スタンドは初期のものに比べて大きくなっています。安定感と存在感が増しています。
|